レーシック 視力回復手術 助兵衛の随筆
fc2ブログ

マルチビタミン飲んでレビュー

私は2022年6月からビタミン剤をのみはじめ3か月ほど経過しました。
結論から言うと、口臭がなくなる、肌が少しきれいになるという効果を感じられました。私はアトピーへの改善効果を期待していたのですが、その効果はありませんでした。筋力増強やスタミナの強化も期待していましたがこちらも微妙です。筋トレの成績が伸びたということはありません。また私は筋肉の回復が遅いのですが、回復が早まったということも感じられません。しかしマイナスということもないので3日に一回くらい飲み続けています。

ビタミン剤は途中から効果を感じられなかったので野菜を一日350グラムとるということをやってみました。私は慢性的に野菜不足だったと思います。野菜を多くとることは効果がありました。以前も経験していたのですが、食物繊維を多くとることはとても効果を感じました。胃腸の調子が良くなり、メンタルの調子も良いです。栄養学の言う通り栄養は食べ物からとるのが良いようです。野菜をとると腸内細菌によい影響をあたえます。腸内細菌はビタミン(B1・B2・B6・B12・K・ニコチン酸・葉酸)をつくってくれます。

ビタミン剤を飲んでもしっかり野菜をとることのかわりにはなりません。しかし野菜をしっかりとりつつ、ビタミン剤を飲むことは良い効果を生むかもしれません。
スポンサーサイト



山上徹也氏はアダルトチルドレンである。

安倍晋三銃撃事件の山上徹也氏はアダルトチルドレンである。
彼のツイッターアカウントのツイートを見ればあきらかだ。一番下にリンクはっておきます。

山上徹也氏はアダルトチルドレンとしての自覚を持って治療を受けたり、プログラムをするべきだったと思う。
彼が統一教会に恨みを持っていたのはあきらかだ。そしてその恨みがあのような凶行に彼をはしらせてしまった。彼がやるべきだったのは恨みを手放すことだった。恨みはもっているものを苦しめ破滅させる。
他の凶悪犯罪者もほとんどアダルトチルドレンだと思う。想像を絶するような児童虐待を受けているものが多い。山上氏も家族二人を自殺で失っている。しかも父の死の原因が自分にあると勘違いしている。これがどれだけ彼の心に傷をつけたか。想像もつかない。
アダルトチルドレン向けの自助グループというものがあり、実費程度(会場費の割り勘、テキスト代)で参加することが出来る。日本ではACA,ACOA,ACODAという3つの団体がある。その自助グループで紹介されるのが12ステップという回復プログラムだ。ミーティングは各地で開かれているし、オンラインミーティングもさかんに開かれている。
またカウンセラーや精神科医にかかって心理療法を受けるという手段もある。こちらは高額な医療費がかかる。日本では心理療法は保険がきかないので高額な医療費がかかる。先進国ではおそらく一番おくれているだろう。
犯罪者に限らず日本人はアダルトチルドレンが多いと思います。興味がある方は下のリンクにアダルトチルドレンの特徴のリストをはっておくので調べてみてください。



リンク
山上容疑者のものとされるアカウントの全ツイート(リツイート含まず)
アダルトチルドレンの13の特徴

東京都知事選挙2020、投票日2020年07月05日。

今年の東京都知事選挙が近づいてまいりました。
2020年7月5日投票日でございます。
詐欺師小池百合子のバックには日本政府、記者クラブメディア、電通といった腐りきった面々がいるのですっかりいつものごとく都民はだまされてしまっているようです。
東京都はすごい利権があるそうなので金にむらがる悪魔たちも多いのです。
東京都民としてそんな悪魔たちに東京都を利用されたくないのですが昨今悪魔がたてつづけに勝利しつづけております。
小池百合子の経歴詐称でカイロ大学、エジプト大使館が声明をだしましたが、あれを見て小池がシロだと思った日本人はいるのでしょうか?
小池都知事はまったく公約を守っておらず成果はゼロです。
経歴詐称は政治家にとってれっきとした犯罪です。
これで再選させてはだめでしょう。
もう一度もうしあげます。都知事選は2020年7月5日投票日です。

アトピーの新しい治療法をためしてみた。効果あり。

今年3月ごろからひどいアトピーが再発し、今6月9日現在もまだ完治していない。
しかし5/22からアトピーを治す新しい方法をためしたところかなり改善した。ただしまだ夜眠りがさまたげられる痛みやかゆみは残っている。
新しい方法とは必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸をとるようにし、オメガ6脂肪酸はとらないようにしたことだ。
具体的に言うとオメガ3脂肪酸をとるために魚、くるみをよく食べるようにしました。だいたい1日魚1匹たべると一日のオメガ3脂肪酸の推奨摂取量(1.6~2.2g)をとれます。
ちなみにアトピーをひきおこすオメガ6脂肪酸も必須脂肪酸だが、現代人が足りなくなることはないそうです。
オメガ3脂肪酸は炎症をおさえる効果があるそうです。

余談ですが自分のアトピーが再び悪化した理由は魚を食べなくなったことだと思います。2月くらいまで煮干しや寿司で魚を食べていましたが、これを食べなくなっていました。しかし自分では魚を食べなくなったことがアトピー悪化の原因だとは気づきませんでした。花粉症にも効くらしい。一日一匹魚をたべるようにしてアトピーを克服したいと思います。治ったらまた記事書きます。




参照サイト
藤澤皮膚科 アトピーは和食が大切 リノール酸を減らして、α-リノレン酸を強化

「竜馬がゆく」は日本政府が書かせたのか?

町田明広著『新説 坂本龍馬』という本を読みました。この本は2019年に出版されたもので最新の歴史研究の成果が反映されており坂本龍馬の歴史を知ることができます。
今日の記事はこの本のまとめでではなく、その中でちょっと気になる主張があったのでその内容の真偽をたしかめていこうと思います。著者は「敗戦後、国家を上げて明治100年を祝賀し、その時流の中で国民的作家である司馬遼太郎は歴史小説『竜馬がゆく』を執筆し、龍馬を未曾有の英雄として世に送り出して、高度経済成長期を迎える日本人に勇気を与えました。」と主張しています。
しかし竜馬がゆくが産経新聞に連載されていたのは1962~1966年。明治100年の1968年より早い時期だ。直接的な関係はないのではないか。しかし明治百年より前に日本政府が直接的、間接的に司馬遼太郎に働きかけて「竜馬がゆく」を執筆させたことはありうる。国民的作家司馬遼太郎はある意味官製だったのではないか?
なぜ司馬遼太郎は竜馬がゆくを書き始めたのか?ネットで調べてみたところ柳生龍氏のブログ記事「司馬はなぜ『竜馬がゆく』を執筆したのか」に興味深い話がのっておりました。
まず司馬遼太郎に産経新聞水野成夫社長から執筆依頼が来てその後に後輩で高知県出身の渡辺司郎氏に坂本龍馬について書いてくれとたのまれたそうな。司馬遼太郎はそのときは聞き流したが、他の資料を見ている時に龍馬がでてくることが続いたので龍馬の魅力がわかるようになり龍馬がゆくを書くことにあいなったそうな。「竜馬がゆく」が世に出る前は西郷隆盛や勝海舟のほうが人気があったそうです。
うがった見方をすれば日本政府が産経新聞社長に明治維新百年に関する小説を書くように依頼し、産経新聞社長が司馬遼太郎に命じたとみることもできます。あの時代は日本政府、官僚の力は今よりもずっと強かったでしょう。また産経新聞はその社風から明治維新百年には協力するでしょう。当然政府への協力の見返りに利益供与があるでしょう。竜馬がゆくを書かせたのも実は官僚だったかもしれません。そうすると司馬遼太郎が官僚びいきだった理由もわかる気がします。
sidetitleプロフィールsidetitle

怒助兵衛

Author:怒助兵衛
エッセイスト。
随筆はじめました。
マスコミが書けないタブー書きます。
政治経済、歴史、娯楽など気の向くままに随筆を書いていきます

Twitterもやってます。
@ikari_sukebei

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleランキングsidetitle
応援クリックおねがいします。
fc2ranking
ブログランキングバナー
sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleNinjaアクセス解析sidetitle
Ninjaアクセス解析